MENU

北海道、恵庭エリアからどんな仕事に就ける?

わたし自身、恵庭へ来るまで東京でパート勤務をしていました。

引越してからは千歳のハローワークへ行きながら求職活動。

いろんな切り口から探すと、結構お仕事があることがわかりましたのでどんなお仕事があるのかまとめていきたいと思います。

目次

ハローワークから

事務、工場など

求人の内容はタイミングにもよるかもしれませんが、事務のお仕事にハローワークから応募しました。 

他には工場系のお仕事も掲出されていました。

事務系は応募倍率が高かった…!

求人サイトから

新千歳空港でのお仕事

お土産屋さん、空港内清掃、航空会社のグランドスタッフや機内清掃員など。

空港内のお仕事は他と比べて時給が高めです。

恵庭市内のお仕事

恵庭市内にもドラッグストアやスーパー、飲食店がたくさんあるのでチラホラ求人を見かけます。

求人サイトになければ店先で求人が掲出されていることも。

札幌、新さっぽろ、北広島でのお仕事

電車で3,40分かけていくと、大きな商業施設やエスコンフィールドがあるのでお仕事の幅が広がります。

タイミーから

単発のアルバイトの求人もありました。

飲食店や工場、エスコンフィールドのお仕事など。

転職エージェントの利用から

『今の仕事を辞めたいけどどんな仕事が向いているかわからない』

というときに転職エージェントを利用し、コンサルタントの方と相談したり仕事を紹介していただいたこともありました。

大きくどんなジャンルを希望するかは自身で選ぶことができ、接客業で絞っていたので営業系、販売系、受付、旅館などを紹介して頂きました。

千歳、恵庭エリアではなく札幌か、札幌より先の勤務先がほとんどの印象でした。

実際にこの地域で働いてみて

人は温かい印象

移住して2ヶ所の職場を経験し、あくまで個人の感想ですが、ありがたいことにとてもフレンドリーな方が多い印象です。

この辺で行った方がいい観光地、冬道の歩き方なども職場の方に教わりました…!

電車通勤は日々勉強

機材点検のため、電車が遅延、運休

鹿と電車がぶつかり、運転見合わせ

などがたまにあります。

遅延だけじゃなくて、運休もしちゃうんだ!とびっくりしたことも。

通勤にちょうどいい電車と、自分の中のタイミングを掴むまでちょっと時間がかかりました。

ちなみに恵庭駅、千歳駅は快速列車が停まります。新千歳空港や札幌に行くのには比較的乗れる電車が多いです。

自動車免許はあるといい

仕事をする上での理由はふたつです。

  • 自動車通勤ができる
  • 求人に応募する上で自動車免許が条件になっていることがある

ちょうどいい時間の電車がないとき、雪道の通勤時などに自動車で通勤できたらいいな〜と感じることがあります。

筆者は雪道の練習も兼ねて、北海道で免許取得に励んでいます。

【まとめ】

  • ハローワーク、求人サイト、地域情報誌から情報を得ることができる
  • 地域でいうと恵庭、千歳、新千歳空港、北広島、新さっぽろ、札幌は通勤範囲にできる
  • 車がなくても電車通勤はできる

千歳市に半導体メーカー『ラピダス』の工場ができることも話題になっていますね。

参考になればうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次